少年野球練習日記(記録)

少年野球・中学野球で不動のレギュラーを目指した息子と父の練習日記

2016年04月

■2016/04/23(土) 8:00~9:10
 ・キャッチボール
 ・キャッチボール(ワンバウンド早投げ)
 ・トスバッティング
 ・ノック(緩め)
 ・投球練習

 快晴。明日の練習試合に備え、打撃練習を中心に行う。いつもは約40球前後を行うが、今日は120球ほど行った。打撃練習は嬉々として行う息子だが、少々疲れた様子。しかし快打を連発していた。相変わらずボールの見極めを意識すると打てなくなるので、積極的に振るよう指導。チーム練習・練習試合で打撃面でも、公式戦に出場できるようアピールして欲しい。
 朝練終盤に練習場所に人が来たため、邪魔にならない場所で投球練習を20球実施。一時期のノーコン病は改善され、捕手の取れないボールは1球のみ。肘・肩を考慮し過度に投球練習をしていないが、なかなか良いキレの球を投げている。

 
にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ

■2016/04/22(金) 6:25~7:00
 ・ラジオ体操 
 ・キャッチボール
 ・遠投
 ・キャッチボール(早投げ)
 ・後方フライ捕球
 ・前方フライ捕球
 ・素振り

 昨日からの雨は真夜中に止んだようだが、地面は湿っている。例のごとく、やれる事だけはしっかりやろうという事で、捕球練習を中心に行う。メニューが限られるため、今まで行っていなかった前方ダッシュのフライ捕球を行う。思っていたよりも捕球できている。地面が湿っている際には、メニューに組み入れようと思う。
 バッティング練習は避け、素振りのみ行う。最近はバットを振る風切り音が良い音をしてきている。この音が出ている事が良いスイングである事を教え、常に音が出るよう意識付けしていきたい。

 
にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ

■2016/04/21(木) 6:25~7:00
 ・ラジオ体操 
 ・キャッチボール
 ・キャッチボール(ワンバウンド早投げ)
 ・ゴロ捕球
 ・ノック(緩め)
 ・後方フライ捕球
 ・トスバッティング

 風が強い。トスバッティングの練習球は穴あき球。風で持っていかれて自然変化する。ほぼスライダー。しかし投球自体が緩いので息子は問題なく打っている。ボール・ストライクを意識すると途端に空振り、凡打となってしまうので、積極性、タイミングに集中させる。明らかなクソボール球以外は振るように言うと、快打となる。
 後方フライ捕球、フライング癖再発。意図的に真正面フライを上げて前の意識も残させつつ後方フライを上げると、ちょと追いつかない。あえて猛ダッシュさせて後方フライを捕らせる練習方法もあるが、練習場所の広さの制限もあるため、フライングダッシュは向かない。実践では自分で打球を判断しなければならないので、フライを上げた直後の判断力を養いたい。


 
にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ

■2016/04/20(水) 6:25~7:00
 ・ラジオ体操 
 ・キャッチボール
 ・キャッチボール(ワンバウンド早投げ)
 ・ゴロ捕球
 ・ノック(緩め)
 ・後方フライ捕球
 ・トスバッティング

 最高気温が25℃となる予報だが早朝の冷え込みは激しい。息子の服装に気を使う。
後方フライ捕球の距離が1歩分程度伸びてきている。捕球できるのが楽しいのか、フライのおかわりをもらう。達成感がやる気に繫がり、やる気が技術を向上させるので、遠慮なく受け入れる。
 バッティングは良い傾向。フォーム固め、タイミングを取る意識の継続ができている。
最近は毎日、5m程度のゆるゆる正面ゴロを最初に10球程度捕球する練習をしている。これが結構足腰にキツいとボヤくが、ゆるゆる正面ゴロでも時には捕球ミスするので、やはり必要と思い続けている。継続は力となる事を信じている。


 
にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ

父が子供の頃、特に小学生の頃は85年の阪神フィーバーを目の当たりにし、連日TVでは阪神戦が中継されていた。それに影響を受け、掛布やバースの打撃フォームをよくマネていました。

打撃フォームに特徴のある選手は、モノマネしやすかったです。

時は流れ現在、息子に指導している父が理想としているフォームは元日本ハム所属の稲葉選手です。



ややオープンスタンスであるものの、ゆったりと構えあらかじめトップが出来ている状態からのレベルスイング。決して派手ではなくモノマネするには特徴が無いこのフォームが、無駄なくベストかと思っています。

とはいえ息子、たまにヤクルト畠山選手の特徴的なフォームをマネしたりします。
やはりマネするには派手なフォームの方が良いみたいですね。

■2016/04/19(月) 6:20~7:05
 ・ラジオ体操 
 ・キャッチボール
 ・キャッチボール(ワンバウンド早投げ)
 ・ゴロ捕球
 ・ノック(緩め)
 ・後方フライ捕球
 ・バント練習
 ・トスバッティング

 昨日より最高気温は2℃高くなるようだが、朝は冷え込んだ。
バントがいつも三塁側方向へ飛ぶ。バットを平行にするよう言っても投球に力負けしている。ランナーの位置によりバント方向の指示があるだろうから、どこにでも転がせるようにしたい。あえて投手方向へ転がすよう指示する。一塁方向へ転がす意識で、投手方向へ転がしている。力負け解消のため、数をこなす必要があるかも。
 昨日からは一転、トスバッティング前の素振りがきっちりできている。無駄な動作を極力省いたフォームを理想として試行錯誤している中、現段階ではベストなスイングをしていた。それはトスバッティングにも反映され、快打連発していた。本当に一日毎にコロコロと変わる。定着させるため、日々鍛錬していくしかない。


 
にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ

■2016/04/18(月) 6:25~7:05
 ・ラジオ体操 
 ・キャッチボール
 ・キャッチボール(ワンバウンド)
 ・ゴロ捕球
 ・バウンド捕球
 ・ノック(緩め)
 ・後方フライ捕球
 ・トスバッティング

 本日は息子が起床に手間取り、5分遅れの開始。後方フライ捕球で、フライを上げる前にスタートを切るフライングをしている。球の方向を見極める必要があるので、投げるまでスタートを切らないように言うが、それだと後方の着地点までギリギリ到達できない。しばらくはこの着地設定を動かさず、余裕が出るまで続けたい。
 バッティングはストライクを見逃し、ボール球を振る悪循環。息子は実戦で消極的になりバットが出ない傾向があるので、明らかなボール球以外は積極的に振っていくように言う。特に下位打線、9番で途中交代される身である以上、バットを振らない事には何も始まらない。ストライク・ボールを見極めるのはもう少し先で良いと思っている。


にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ

■2016/04/17(日) 10:15~10:35
 ・キャッチボール
 ・遠投
 ・素振り

 朝からチーム練習の予定だったが、明け方から振った雨で中止。息子を起こさずにいると9:30を回ってようやく起床する。その頃には雨が止んでいたので、例のごとく捕球系の練習だけ実施。素振りは80cmバットで30本実施。朝練が生活リズムに入ってきているため、中途半端に終わるとスッキリしない。

17:45~18:15
 ・キャッチボール
 ・遠投
 ・ゴロ捕球
 ・バウンド捕球
 ・後方フライ捕球

 昼からすっきり晴れて、息子は友達と遊ぶ。14時頃にチームメイトが自主トレのお誘いに来たが、先客があるので断っていた。父的には、自主トレしてくれた方がうれしいのだが。
 夕方に朝練でスッキリしなかったので、再度自主トレを行う。後方フライ捕球が捕れるのが嬉しいのか、予定数以上に息子がやる気を見せ、+5本ほど行う。やはり、出来なかった事が出来るようになる事が何よりの向上心に繋がるのだろう。



にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ

■2016/04/16(土) 12:30~17:00

14:30頃から見学。レギュラー組で練習していた。
全体的にミスが多く見受けられた。トス球打撃でタイミングが合わない、通常打撃で見逃三振するなど消極的に見えた。当たり前だが、振らないと当たらないので、もっと積極的に振っていくべき。
守備も積極性が見受けられない。練習は積極的なミスは怒られない、むしろ誉められるのでどんどん挑戦して欲しい事を伝える。
やはり他の子に比べて経験値が足りないのが露呈する。父子でやる練習は一対一、基本練習では出来る事も、対チームメイトだと、イレギュラーな球に対する対応が全然できずにいる。朝練時も、イレギュラー球を織り交ぜていく必要がある。



にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ

■2016/04/16(土) 8:30~9:15
 ・キャッチボール
 ・ゴロ捕球
 ・バウンド捕球
 ・ノック(緩め)
 ・後方フライ捕球
 ・バント練習
 ・投球練習

 本日は息子がなかなか起床せず、遅めの朝練開始。予想通り、練習中に他の子が来たためバッティング練習は行えなかった。代わりに投球練習を実施。ノーコン病を羅漢中のため最近は避けていたが、改めてセットポジション、着地点は5歩先、ヒップファースト、足のつま先から手の指先まで捕手を向く事を指導してから投球させると、今日はなかなかの投球を見せた。まだストライクゾーンうんぬんのレベルではないが、捕手が捕れる範囲に投球できていた。ラスト3球を全力投球させてみたが、いい球を投げていた。
 今日は練習を早めに切り上げ、息子は友達とデュエマ?をしに行った。



にほんブログ村

少年野球 ブログランキングへ

↑このページのトップヘ