少年野球練習日記(記録)

少年野球・中学野球で不動のレギュラーを目指した息子と父の練習日記

2016年05月

■2016/05/23(月)  7:10~7:20
・キャッチボール
・フライ捕球

試合が2試合続きチーム練習もあったので、体を解す目的のキャッチボール+フライ捕球を10分程度行う。名目的には休養日とした。本日、息子はスイミングスクールなので夕方まで体力温存の意味合いもある。

 

■2016/05/22(日) 12:30~17:00

15:00頃から見学。
午前に公式戦のコールド負けあり、仕切りなおしのチーム練習。見学に行った時、3年生(バッテリー4年生)vs4年生(バッテリー3年生)で紅白戦が行われていた。息子は人数の足りない3年生チームに組み入れられていた。4年生チームの猛攻に合い、守備時間が長い中、センターを守っていた息子はポロリを数回してしまっていた。打撃も振り遅れ。ドアスイングの再発でボテボテのサードゴロ。午前から公式試合をして疲労があるのだろうか。その後の外野シートノックでも、いつもは捕れるレベルのフライをほとんど捕れていなかった。公式戦ではまあまあ動けていたので、今日は大目に見ておこうと思う。

 

■2016/05/22(日) 7:55~8:40

雨天中止と試合会場の兼ね合いから期間が空いたが、やっとこさ公式戦が開催された。朝8時の開催に合わせ、5時半起床で準備する。息子は「8番レフト」でスタメン出場できた。

試合前のボール回し、相変わらずポロリする。チームが三塁側でレフトの守備位置から観覧した位置が近い事もあり、ゼスチャーして緊張をほぐすようもっていく。

試合開始すぐ、1回からレフト線の三塁を破るヒットを浴びるがカバーに入り捕球しすぐ返球できていた。3回にもレフトオーバーの大飛球を追い、すぐカットマンに正確に返球しており、ランニングHR確実と思われたが二塁打で抑える事ができた。レフトなので常にボールが来る意識があるからなのか、いつもよりボールへの反応は良かった。

打席は1打席のみ。しっかりスイングが出来ていたと思うが、結果は三塁フライ。相手チームの投手が皆とても良く、息子チームは三振の山を築く中でバットに当たったのは前向きに捉えたい。

試合は大量失点をし、得点も無くコールド負けとなった。

【結果】
チーム12345
TB所属0000-0
HW相手2401-7

  

■2016/05/21(土) 14:00~17:00 練習試合(ジュニアチーム)
隣学区チームと練習試合。同校区中学校へ遠征。

4年生が中心のレギュラー組が先発する第一試合に「8番ライト」で出場。故障中のエース格くんとレギュラー1人が欠場。

守備についた際のボール回し、相変わらず捕球ミスしまくる。これじゃ相手チームに僕は下手ですよとアピールしているようなもの。父子間のキャッチボールは、どうしても父が息子に捕り易いボールを無意識に投げているのだろう。もう少し、集中力をもってやって欲しい。

守備、相変わらずボールへの集中力が切れる。右中間を抜ける当たりがランニングHRとなったが、フライが上がってから反応するまでに2秒くらい掛かっていた。味方ピッチャーが打ち込まれて守備時間が長いのは仕方ないにせよ、ボールへの集中力は切らさずにいて欲しい。反応が早ければ、もしかすると回り込んでボールを押さえヒットだけで済んでいたかもしれない。

打撃は1打席のみで、死球出塁。次打者のスピンのかかった内野フライが着地した時点で進塁しないといけないのに、何を思ったか一塁に帰塁しようとする。コーチの声と相手守備のもたつきもあり二塁に進塁したが、その守備ミスを見て三塁へ進塁してしまい、結果爆死する。かなり余裕のあるタッチアウト。走塁経験の無さが見事に露呈した。そして足の遅さをいかんともしがたい。つま先に体重をかけて走るよう言ってるが、実際には身に付いておらず足全体でドタドタ走る。遅すぎて恥ずかしくなってくる。

息子チームにとって唯一の明るい兆しは、3回からマウンドに上がった子がランナーを出すものの、1失点で2イニングを投げた事だろうか。明日の公式戦、ちゃんと試合になって欲しいと思う。

試合は一方的な猛攻に合い、大量点差の負けとなった。

【結果】
チーム12345
NJ相手2501-8
TB所属0020-2


  

■2016/05/21(土) 8:05~9:10
 ・キャッチボール
 ・遠投
 ・キャッチボール(地面叩きつけ)
 ・トスバッティング
 ・ノック(緩め)
 ・フライ捕球
 ・ティーバッティング(スタンド)

 明日は公式戦。課題のバッティング中心。ミート率を上げるため、近距離下投げ球でトスバッティング実施。ボールの芯を叩くよう言う。下投げなので快打連発。守備系はいつも通りこなし、自宅庭でティースタンドによるティー打撃を実施。練習球の真ん中を叩き、やや捕手よりになっていたミートポイントを前に修正する目的で実施。気温が上昇するなか、自宅庭のコンクリート熱の照り返しもあり汗だく。最後は快打で締めて終了。本日は公式戦前の練習試合。頑張ってほしいものだ。

  

■2016/05/20(金) 6:25~7:10
 ・ラジオ体操
 ・キャッチボール
 ・遠投
 ・ノック(緩め)
 ・フライ捕球
 ・5mダッシュ
 ・トスバッティング

 息子は足が遅く、ドタドタ走っている。前屈みにならず、地面に垂直に立ち走る感じがする。今まで黙認してきたが、守備時にもボールを追う際に遅いため、前屈姿勢で走り出すよう5mダッシュを5本行う。急に出来るわけではないが、序々に身についてくれればと思う。
 打撃面、フォーム・素振りはすごく様になっているが、相変わらず当たらない。父のゆるゆる練習球で振り遅れすべて逆方向に流れている。ミートポイントがズレて捕手寄りになってきているのだろうか?明日にティースタンドを使ってのミートポイント再確認をしようかと思う。

  

■2016/05/19(木) 6:25~7:10
 ・ラジオ体操
 ・キャッチボール
 ・遠投
 ・ゴロ捕球
 ・ショートバウンド捕球
 ・トスバッティング
 ・フライ捕球

 昨日に続き、ショートバウンド捕球に取り組む。はじめた頃より前に出すぎ、グラブを突き出すため捕球できず。ボールを投げる前にフライングで前に出るので、バウンドも合わない。休憩を挟んで15分近く行ったが、完璧に捕球できたのはラスト1球のみ。手本を見せたいが、息子が最適なバウンドを投げられないためできず。帰宅後にバウンドにグラブを合わせるだけで取れる事をWebの野球教室動画で見せた。
 バッティングは昨日より空振り率は低くなり、ボールの真ん中(芯)を打つように言ったので快打もチラチラ出始めた。しかし、高めと内角のストライクをボールと思って見送ってしまう。クソボールは見逃し、判別つかない球は打つように言うが、積極性をもう少し持ってほしい。

  

■2016/05/18(水) 6:25~7:10
 ・ラジオ体操
 ・キャッチボール
 ・遠投
 ・ショートバウンド捕球
 ・トスバッティング
 ・フライ捕球

 ショートバウンド捕球に取り組む。最初はダッシュせずその場でグラブを差し出して捕るように言うが、ボールの着地点を見ずに顔が仰け反る。ダッシュ有りでも同様で、グラブに当たるものの最後までボールを見ておらず、やはり顔が仰け反っている。また、グラブにボールが入ってもグラブを勢いよく押し出しているため、結果的にほとんどグラブに収まらず、自分でグラブからボールを弾き出している格好となっていた。ボールをよく見て、グラブを差し出す程度で捕球できる事を言った。
 バッティングは相変わらず芯を外す。ボールの中心を捉え、強く振るように言うと何回かは快打が出たが、本調子とはいかない。今週末の日曜は公式戦なので、何とかミート率と芯を捉える確率を上げたいところ。

  

■2016/05/17(火) 6:55~7:30
 ・キャッチボール
 ・フライ捕球
 ・キャッチボール(早投げ)
 ・投球練習
 ・素振り×20本

 明け方まで降った雨の影響で水溜り多数。そして息子は鼻づまり発症で夜間に数回起きたため朝練回避かと思われたが、幸いにも息子は発熱等の諸症状は出ておらず、朝練を投球捕球系だけ実施する事とした。投球練習はカウントを数え四球出塁・暴投進塁とし、2アウトで終了予定だったが四球と暴投で3点となった。投手への道は厳しい。今は投手が難しく、大変なポジションだと理解してくれれば良い。
 フライ捕球は水溜りを避け、全球正面で実施し全球捕球。グラブを上げるのが早いため、もう少し我慢してくれれば良いが、正面フライの捕球率はかなり高くなった。腰の高さで捕るグラブの位置が、高い位置で捕る場合と同じ位置だったので、場面によりグラブの出し方を変えてくれればと思う。

  

2016/05/16(月) 7:05~7:15
・キャッチボール
・遠投
・フライ捕球
・ショートバウンド捕球

 昨日は朝練~日曜参観~チーム練習と息子にとってハードな一日。本日はスイミングもあり、休養を予定していた。放っておいたらいつまでも寝続ける息子だが、今日は思ったより早く息子が起床したため、急遽本格的にはやらず、体をほぐす程度のキャッチボールをやる事とした。
 しかしながら、やり出すとキャッチボールだけでなく他のメニューも少し行う。ショートバウンドは3球連続捕球できるなど偶然だろうが、誉めておいた。
 本日は日曜参観代休なので息子と嫁が朝からバッティングセンター併設の遊戯施設に遊びに行くらしく、一応バッティンググローブを持参させてみた。

  

↑このページのトップヘ