少年野球練習日記(記録)

少年野球・中学野球で不動のレギュラーを目指した息子と父の練習日記

2018年03月

■2018/03/31 (土) 12:30~17:00

 翌日の公式戦に向けてのチーム練習、父は所用で見る事が出来ず。息子曰く、打撃練習で5打席中2安打で、共にショートの頭を越えた当りだったとの事。守備練習でも失敗が無かったという事だった。

 

■2018/03/30(金) 6:45~7:45 晴れ(10.7℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・ノック(ファースト位置)×10本
 ・ノック(ライト位置)×30本
 ・ノック(ゴロ捕球)×20本
 ・ノック(ライト位置)×5本
 ・素振り×5本
 ・トスバッティング(軟球)×15本
 ・フリーバッティング(軟球)×30本
 ・ハーフバッティング(軟球)×15本
 ~帰宅

 来る公式戦に備え、いつものセンター位置ではなくライト位置でノックを行う。ところが何でもないゴロをトンネルしてしまい、ここから守備のリズムが狂ってしまう。一度失敗すると、そのイメージを引き摺ってしまい同じミスを繰り返す。父としては何とか切り替えて挽回してほしいので同じようなゴロを打ち続けるが、メンタル面で復調しないままの状態ではいつも通りの守備リズムではないのでおかしいままであった。それでも、ネット間際に立ってもらってゴロ中心のノックを行い、最終的にライト位置で5本、きちんとゴロを処理できるようにしてもらった。
 父と息子の2人だけ誰も見ていない朝練の時くらいは、精神面のプレッシャーを感じずに伸び伸びと、果敢に挑んでほしいのだが、この状況ですら一度失敗すると顔面が引きつって切り替えができない。これだけは技術練習うんぬんで身に付くものではないので、自分自身で心がけてほしいところ。
 10分ほど気持ちの持ち様の説明をしたので、打撃練習の本数は少なくなった。

 

■2018/03/29(木) 6:45~7:45 晴れ(10.7℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・手投げゴロ捕球×20本
 ・ノック(ゴロのみ、内野前進位置)×10本
 ・ノック(外野前進位置)×15本
 ・素振り×10本
 ・バント練習(軟球)×45本
 ・ペッパー(軟球)×5分
 ~帰宅

 木曜日なので神社横公園。量販店で購入したボールを卸すが、何やら違和感。打撃練習用のB号球と比較しても大きいがパッケージもC号球だったし(C)の刻印有り。以前にも購入した品のはずがパターンも違うしなんだか粗悪。不良品だろうか?
 神社横公園は地面が整備されておらずゴミやら木の枝が落ちている中、それらに注意しながらもゴロ中心のノックを先に行う。その後は少し離れてのゴロと真正面のフライを実施。
 打撃は穴あき練習球を使用するよりも、軟球を使用したバント練習を行った。ある程度、息子はバントに自信があるらしいが、体に当たりそうな投球をバントしにいったり、アウトコースはバットだけで当てにいって共にファールになっている。ボール球に手を出さないよう、手を出すならきちんとフェアゾーンに転がす意識がほしい。週一くらい、バントを徹底して練習するのも良いかもしれない。
 残った時間はペッパー。ペッパーは上手だが、コスッた当りや弱い当りもある。常にボールの芯を捉えられるようにしてほしい。

 

■2018/03/28(水) 6:50~7:45 晴れ(10℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・手投げゴロ捕球×20本
 ・ノック(センター位置)×20本
 ・素振り×10本
 ・トスバッティング(軟球)×30本
 ・フリーバッティング(軟球)×60本
 ~帰宅

 久しぶりに基本動作の手投げゴロ捕球を行う。きちんとボールをグラブに入れて手でフタをする動作、及び逆シングルでの捕球など。時折、グラブからボールが浮くなどしているので、たまには必要な練習かもしれない。
 ノックでは、一度失敗するとそれを気にして同じ失敗をするという精神面の切り替えが出来ない事が変わらず発生する。今日はホームへの返球が逸れると、同じ場所に連続して逸れた。フライの落球も、何でもないフライを同じように2回した。失敗して「次失敗したらどうしよう」と思うのではなく、「次こそやってやる」という切り替えができる気持ちの持ち様を会得してほしい。
 打撃はトス打撃時はボールの上下をこすった当たりが多かったが、最後までボールを見て良い当たりを意識するように言ってから盛り返す。今日はフリー打撃で昨日よりも良い当たりが多くなっていた。しかしボール球に手を出す事が最初は多かった。少し球速を上げると差し込まれて逆方向の当りにもなる。常に引っ張るヒットゾーンで打つ事を意識してほしい。

 

■2018/03/27(火) 6:45~7:35 晴れ(8.7℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・ノック(センター位置)×20本
 ・素振り×10本
 ・トスバッティング(軟球)×30本
 ・フリーバッティング(軟球)×45本
 ・トスバッティング(軟球)×10本
 ~帰宅

 春休み、息子はチームメイト達と野球観戦に行くため昨日より10分早く終了予定で朝練実施。インフル後のゴロトンネル事象も改善がみられる事から、ゴロ限定ノックは回避しセンター位置でノック。最初は簡単な打球、後半は難しい打球を打った。難しい打球を捕球できず後逸ばかりだったが、日頃のチーム練習ではできない広い市営Gでの外野ノックでギリギリの打球を処理する能力を身につけるためには必要だと思う。追いながら捕球しようとするのではなく、まずは打球に追いつく事を意識してほしい。
 打撃は昨日と同じくヒットゾーンを意識してからのトス実施。最初は良い打球も多く、フリー打撃でも比較的良い当たりも1/3ほどあったが、最後の15球からおかしくなり凡打の山となる。崩れだすと短期で立て直せないのだろう。悪いまま終わるのは嫌なので、再度ネットトスを行い3球連続で芯を捉えたライナー性を打って終了とした。

 

■2018/03/26(月) 6:50~7:45 晴れ(7.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・ノック(ゴロのみ)×15本
 ・ノック(センター位置)×10本
 ・素振り×10本
 ・トスバッティング(軟球)×30本
 ・ロングティー(軟球)×30本
 ・フリーバッティング(軟球)×30本
 ・ハーフバッティング(軟球)×15本
 ~帰宅

 今日から息子は春休みだが、練習時間確保のためいつも通りの起床時刻としてもらった。ノックで地面を転がるゴロの捕球はかなり改善されているが、小さなバウンドの混じるゴロを時々グラブから弾く。捕球してからのグラブの握りが無いのだろう。センター位置での大きななんでもないフライも一度落球する。エラーしても次のプレーに向けてクヨクヨしないよう言った。インフル明けのエラーから精神面で不調に陥っているので、切り替えが出来るようにもっていきたい。
 打撃は最初、カス当りばかり。立ち位置からの「ミートポイント」を具体的に地面に書き記し、このポイントで打つように指示してからは良い当りが増える。場所を変えてロングティーでもカス当りばかりなので、ポイントを意識するように言うと角度は低いものの芯をとらえ出す。フリー打撃もポップフライばかり打ち上げる。これもポイントを意識するよう言うと良い当たりが出だす。良い形で振れば良い当りが出るが、何も意識せずに適当に振ると凡打の山。この良い形を自分で意識して出来る様に、やがて定着するようにしてあげたいが、ずっと膠着状態のままである。

 

■2018/03/25 (日) 12:30~17:00

 息子と共に新5年生の公式戦を観戦。試合予定時刻直前に到着した際には既に1イニング終了しており、リードしていた。中盤に逆転されたものの、7回に大量得点されるまでは頑張っていた。格上チーム相手に健闘していたと思う。

 チーム練習はジュニアチームの遠征もあり、新6年だけで開始。広いグランドを使ってコーチ投球の打撃練習。息子の打席は3打席あり、2打席はヒット性も好守でアウト。しかし変わらず逆方向の当りなので、いい加減引っ張る力強い打球を見せてほしい。
 走塁・盗塁などの連携プレー練習で、打者役3名に抜擢される。ランナー3塁の状況でサイン通りにスクイズやヒットエンドランで内野ゴロを打つなどの練習。一度、打ての指示で打ち上げてしまうが、それ以外は無難にこなした。バントやトスバッティングなどで内野ゴロを打つのは比較的上手になってきている。肝心の打撃は、打たなければという精神面のプレッシャーで結果が出ていないが、こういう小技をきちんとこなせる「計算できる」選手となる事で試合で指示を出しやすくなるだろう。
 新5年生合流後のシートノックではライトに就く。なかなか守備機会がない中、飛んできたフライは大きく守備位置をオーバーする当り。ライト位置にある砂場に足をとられて追いつけず頭を越される。やはり、ライトは守備機会が少ないので練習量が限られる。もう一度、センターをまかせてもらえるように日々の自主トレで技量を上げるしかない。

 

■2018/03/24 (土) 12:30~17:00

 翌日に新5年生チームが公式戦のため、新5年生が先にシート打撃。息子ら新6年生は守備につき、息子はセンターへ。何度か簡単な守備機会があったが無難にこなす。しかし新5年生に対してエース右腕君が投げたため、あまり外野への打球は少なかった。打撃練習は3打席あったが、ヒット性なし。どうしても真正面だとヒットポイントで打つ事ができずに振り遅れになる。最後の縦ノックでは病後の絶不調から幾分かは戻していると思うが、時折ポロリも出ている。見ていて安心レベルだった状態まで早く戻ってほしい。

 

■2018/03/23(金) 6:40~7:25 晴れ(4.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・ノック(ゴロのみ)×10本
 ・ノック(センター位置)×10本
 ・素振り×10本
 ・トスバッティング(軟球)×30本
 ・ロングティー(軟球)×30本
 ・ハーフバッティング(軟球)×15本
 ・トスバッティング(軟球)×15本
 ~帰宅

 雨天続きで中3日空けての朝練は、息子5年生最後となる終業式の日。来週からは春休みとなる。市営Gの地面はぬかるみと水溜りがあるため、水はけの良い場所を選んでの練習実施。ゴロ捕球の動作は改善されつつあるようだ。
 打撃はやはり、最初は良い形で振れて良い打球が多い。しかし後半から形が崩れてボテボテが多くなるいつものパターン。最初の良い形で振れる事を後半も継続して定着させる必要があるが、何よりも息子自身の何を練習し、何をしなければいけないかを意識する事の定着が欲しい。

 

 明け方まで降っていた雨、予報は少雨も父起床時には止んだ直後だったようだ。しかし地面の状態が最悪で、練習に遠征しても何も出来ないであろう事から朝練休養。息子の身支度が済んだ時点で玄関前に出て素振りを20回ほど行った。

■2018/03/22(木) 07:30~40
 ・素振り×20本

  

↑このページのトップヘ