少年野球練習日記(記録)

少年野球・中学野球で不動のレギュラーを目指した息子と父の練習日記

2019年01月

■2019/01/31(木) 7:00~7:20 曇り(5.0℃)
 ・ストレッチ
 ・ウォーキング
 ・ジョギング
 ・ウォーキング
 ・クールダウン(公園にて)
 ※計1.58km

 ジョギング2回目は時折小雨あり。1回走ったからといって急に体力がつくわけもなく、前回と同じような疲労度。アレルギー持ちの息子、鼻炎薬を服用しているが走っている最中に鼻水が出すぎて一度立ち止まり、鼻をかんだため前回より少しタイムは遅くなる。しかしタイムより楽に3kmを走れる事が最初の目標なので、自分のペースと走り方のコツを掴みたい。

 

■2019/01/30(水) 6:45~7:25 晴れ(-0.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・ノック(ファースト位置)×5本
 ・ノック(センター位置)×5本
 ・素振り×計15本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×44本
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×22本
 ・投球練習(直球×25球、カーブ×5球)
 ~帰宅

 気象庁HPでは7時の気温が氷点下。しかし週3なので朝練実施。市営Gにはたまに見かける親子以外に子供2名と大人1名の組が先にキャッチボールをしていた。
 キャッチボールでテイクバック時に真っ直ぐ腕を下ろし、そこから腕が遅れてくるようなフォームで投げた息子。結構良いボールがきている。投手向けフォームだが、自分で考えてフォームを変えたようだ。しばらく守備練習をしていなかったのでノック実施。ファースト位置で2回、センター位置で1回のエラー。寒さで体が動いていないし、練習不足もあるだろう。
 打撃は月曜に復調の兆しがあったので、その時と同じ「その場で回転で打つ」事をテーマとする。それにプラス、ヒットゾーンでボールを打ってセンター返しも意識してもらった。打球角度は低いが快打が多くなってきた。ロングティーでも同じく打球角度の低い良い当りだったが、後半にフォロースルーを自分の打ちたい打球角度とするよう言うと、その通りの角度で打てた。ネット到達までの飛距離ではないが、先週の凡打の山に比べれば幾分かは復調しているのだろう。
 最後は市営Gのマウンドから投球練習。キャッチボール時の新フォームで良いボールを投げていたが、途中に息子の苦手なワインドアップ(プレートの足掛け)から球威が無くなり、おじぎするボールとなってしまった。

 

■2019/01/29(火) 7:00~7:20 晴れ(2.0℃)
 ・ストレッチ
 ・ウォーキング
 ・ジョギング
 ・ウォーキング
 ・クールダウン(公園にて)
 ※計1.54km

 週3ペースとなった朝練。空いた2日分の影響か父の体重が週を追う毎に微増していく。3月に3キロ親子マラソンに息子と参加する予定なので、体調管理も兼ねて空いた火・木でジョギングする事にした。前日に息子に一緒に走るか聞いたところ、走ると回答。朝練の時には走る事より攻守のメニューをやりたがるので拒否するかと思っていたが意外。
 事前に町内を周回すると1.5kmほどである事を調べ、まずは1周から開始。父のスマホのジョギング用アプリを使用し距離と時間を計測。少しのウォーキングから走り出すが、普段ほとんど走らない父は早々にふくらはぎが痛くなる。それでも息子が併走してくれるおかげで走る事が出来た。投手希望の息子にとっても下半身・体力強化になるので、週2回くらいなら継続していけたらと思う。

 

■2019/01/28(月) 6:45~7:25 曇り(0℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・手投げゴロ・バウンド捕球×10本
 ・素振り×5本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×44本
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×44本
 ~帰宅

 打撃の状態を戻すため、守備練習は手投げのみとし早々に打撃練習を実施。中学受験から戻ってきた元レギュラーの選手が半年振りとは思えない打撃を見せているが、その理由は変わらないフォームにあると息子に説明。無駄な動きが少なく、その場で回転で打つそのフォームは息子が好調だった時と通じる部分が多々あるため、そのまま「その場で打つ」事をテーマに打撃練習を実施。すると先週散々発生していた上下動と前後のブレが少なくなり、快打率が上昇する。しかし息子の持病である旋回不足が出ているため、ボールの芯に当たってはいるが打球の勢いはさほど無い。ロングティーでもネットの2mほど手前で着弾する打球ばかりで打球角度も低いものの、先週に比べるとかなり改善されている。先週に指導した内容(目線のブレを小さくする)は同じなのだが、言い方を変えると伝わる場合がある。逆に今まで伝わっていた事が伝わらなくなる事もある。

 

 チーム練習日だったが、学業の某テストを受けるため息子は母と一緒に会場に向かった。この日はイベント無く4・5年生にグラウンドを明け渡しているため、6年生は校庭の端でひたすらショートノックを続けていた。

  

■2019/01/26 (土) 12:30~16:30
 息子チームの恒例となっている、卒団前にホーム小学校の教職員と6年生の壮行試合が行われた。最初はレギュラー陣が先発で、息子は「7番センター」で先発出場。開始前は雪が降り出し吹雪となったが、途中で止んだ。終始和やかで楽しい雰囲気の中行われたが、息子の打撃は変わらず不調。先生が投げる打ち頃のボールにタイミングが早すぎて引っ張りの打球ばかり。5打席2四球と1ヒット、唯一の快打は、何故か左中間ど真ん中に守っていたセンターの先生の正面をついてアウトだった。控え選手に交代となった後も、またサードで出てみたりと日頃できない経験も出来たようだ。試合は6年生の圧勝も、先生チームも2HRと当たれば飛距離が出る事で少しは大人の面目を保てたようだ。

 



■2019/01/25(金) 6:45~7:25 晴れ(1℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・投球練習(直球×15球、カーブ×5球)
 ・素振り×5本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×40本
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×20本
 ~帰宅

 キャッチボール後に市営Gのマウンドで投球練習。ワインドアップでプレートに足を掛け変える動作が出来ず、プレートに斜めに掛けて投球動作時に軸足がズレる。セットでは問題無いが、投手希望であればワインドアップも必要かと思う。試行錯誤して自分に合ったフォームを身につけて欲しい。
 打撃はこの日も不調。上下動が大きく目線がズレる事によりボールの芯を捉えられず、ステップ幅の大きさにより目線のズレとインパクトゾーンのズレも出ている。タイミングも早すぎてバットの先で打つ事数回。やるべき事はわかっているので、来週以降にその対策をとっていきたい。

 

■2019/01/23(水) 6:45~7:25 晴れ(0℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・ノック(内野距離)×10本
 ・素振り×5本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×20本
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×40本
 ・投球練習(直球×5球、カーブ×5球)
 ~帰宅

 物凄く寒い。予報は1℃だったが実気温は0℃だったようだ。ノックは内野距離でバウンド・ゴロをリズムを取って捕球する練習。打撃は各種発生している悪癖の中でステップ幅が大きい事の矯正に的を絞る。ステップ上限に予備バットを置いて触れないようにした。結果的にボールの芯を叩く率が月曜より増えるが、寒さもあるだろうが全然飛ばない。ロングティーで下半身主導で始動するよう、ピッチングと同様の体重移動をイメージしてもらうとちょっと前までの飛距離となる。それでもネット到達はなし。上に伸び上がる癖も出ており、その度に上ではなく後ろに引くよう伝える。昨年10~11月の好調フォームに戻すべく、1個毎の修正を地道にしていく必要があるだろう。最後は投球練習だが、すぐにタイムアップとなってしまい10球程度で終わってしまった。

 

■2019/01/21(月) 6:45~7:25 晴れ(3.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・投球練習×25球(直球10、カーブ15)
 ・素振り×5本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×40本
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×20本
 ~帰宅

 昨日、たった3人×3打席だけだがシート打撃に登板した息子。少し肩甲骨あたりに張りがあるという事だったので、今日はキャッチボールから軽めで距離を伸ばさず実施。ある程度肩が動くようになったところで、18.44はなれてフォーム確認の直球を10球、カーブを15球。正月にはベースの50cm手前でバウンドしていたが、ベース奥までは届くようになってきた。ボールに掛ける中指を捕手のミット(父のグラブ)に目掛けて振り下ろすよう指導。まずはある程度の変化があれば、左右のコースに制球できるようにしたい。キレの良い直球があってこその変化球だが、変化球を投げられるにこした事はない。
 打撃は息子のかつての悪癖が再発のオンパレードで、それを矯正して打撃好調だった時期があるので再矯正を行う。ヒットポイントが近くなっているので、もう少し前でボールを捉える、タイミングが合っていないので口に出してタイミングを言う、ボールを最後まで見る、スタンスが大きくステップ幅が大きいので小さくする、など。後半は鋭いライナーを連発したが、好調だった時のフォームに近づけようとすると窮屈に感じているようだ。

 

■2019/01/20 (日) 12:30~16:30
 5年生が練習試合に出かけたが4年生は残留。半引退の6年生は4年生の練習の指導にまわり、シート打撃&守備で息子は4年生センターの子のそばで指導。お情けで6年生が3回スイング×2回させてもらったが、前回の練習試合同様、打撃練習をしていないので全員バットが湿りがち。息子も例外ではなく、6スイングで4年生の拙守による内野安打と1塁線をゴロで抜いたヒット2本のみ。後半、打撃投手を勤めた6年キャプテンの打撃練習時に息子が登板。6年生3人に対し投げ、キャプテンは抑えたもののエース右腕君に気持ちの良い大ホームランを打たれていた。監督にも良い投球だったと言ってもらえていたので、投球練習も継続していきたい。
 最後はノックで外野組は縦ノックが行われていたが、シートノック前に雨が降り出しそのまま終了となった。6年生が久しぶりに少しだけまともな練習ができた。

 

↑このページのトップヘ