少年野球練習日記(記録)

少年野球・中学野球で不動のレギュラーを目指した息子と父の練習日記

2019年04月

■2019/04/28 (日) 13:00~17:00
 土曜日は午前中だけの部活、日曜日は同市内の中学校とホーム中学で練習試合が2試合。ほぼ出場は無いだろうと思っていたが、少年野球時代のように野球をする姿を見る機会があれば良いと思い観戦。相手中学が強いのか息子中学が弱いのかはわからないが、息子中学の守乱と投手の乱調、寂しい打線で一方的な試合だった。2試合目は1年生も3名出場。機会を見て出せる子は出そうという事らしく、守備に入った子や代打で出た子もいた。息子は終盤に投球練習の指令が出てブルペンで投げていたが、時間切れかコールドかで登板は無かった。最後の攻撃で1名出れば次に打席が回ったそうだが、最後の子が少年野球時代に一番出場機会の少なかった子。三球三振で息子の出場機会が無かったのが残念だが、投手をさせてもらえそうな雰囲気があったので良しと思っておこう。

 

■2019/04/26(金) 6:40~7:15 曇り(17.0℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・ノック(外野距離)×10本
 ・素振り×計15本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ、マスコットバット使用)×25球
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×25球
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×25球
 ~帰宅

 6時頃に通り雨、アスファルトに雨水が残るが市営Gは水を撒いた程度でむしろ良い状態。湿気が多いので動くと暑いが、昨日動きの悪かった守備練習として外野ノックを行う。1球、ライナー気味の外野フライをグラブの角度がまずくて弾く。後は落下点の正面まで充分に入れるフライを、その手前で腕を伸ばして捕球する事があった。落下点の真正面に入れば返球も真っ直ぐ返せるが、捕球体勢が崩れてそのまま返球しようとする事があり、その場合は球威も無いし逸れもする。基本からしっかり行ってほしい。
 打撃に関して、昨日の部活でテニス球打ちを行ったらしいが打球角度が無かったとの事。中学では共有バットを使用するそうで、そのバットも自前より少し重い。重さのせいでヘッドが下がっているのではと予想し、マスコットバットでトス打撃をすると案の定、低い打球角度を連発。フォロースルーがレベルより少し下がっているため、これを意識的に上げるように言うと打球角度が良くなる。これを自前バットに持ち替えても継続してもらったところ、ロングティーではボール袋1回分でネット接触3回。バットを立てたまま振り出す事象も肩口から出すようアドバイスし、その後の打球はとても鋭かった。

 

■2019/04/25(木) 6:40~7:15 曇り(19.0℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・遠投
 ・ノック(外野距離)×10本
 ・投球練習×約40球
 ~帰宅

 降雨が心配だったが、地面が濡れているものの降雨は無し。神社横公園にて朝練実施。少年野球の外野距離程度でフライを上げるつもりが、父のノックも下手になっており4本ほど失敗。息子も中学で投手希望を言っており、部活のノック時は投手は返球を受ける役をやるそうで、ノックをほとんど受けていないらしい。それもあって、自分が思うような動きが出来ない+湿気と週初めからの体調も万全でない事から半泣きとなり、悔しさを訴えていた。悔しいと思えるなら練習すれば良いし、部活で出来ない練習を補うのが朝練であるのなら、自分からやりたいメニューを言ってくれても良い。投球練習も制球が定まらず、球威もなくおじぎする投球が半分。父よりもっと後ろ目掛けて投げる意識を持つよう言うとキレの良いボールが出るようにはなった。まだまだフォームもバラバラだし、何より投球動作が早すぎる。プロ野球選手のようにゆったり動作し、腕の振りの時にだけ力を込めるようなフォームとなってほしい。

 

 本来の月・水・金ペースとしたいが、週に2回は雨が降る。今日も朝から雨で、明日もおそらくそうだろう。

  

■2019/04/23(火) 6:40~7:15 晴れ(14.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・投球練習(変化球)×20球
 ・短距離トスバッティング(軟球、下投げ)×20球
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×20球
 ~帰宅

 昨日、息子が就寝時に咳ごんでいたので悪い予感があったが、喉の痛みとダルさを訴えたため朝練は回避。それでも服薬して部活には出たそうだ。
 振替の今日も少し喉の違和感とダルさがあるようだが、部活が休みなので軽めのメニューとした。キャッチボール後、変化球を投げる練習。カーブはある程度、捕球範囲には投げられるようになっているが、まだ構えた位置にまで投げる精度は無し。他にカットボールと手が小さい子向けのスライダーの握りを伝授。カットは変化したり抜けたりし、スライダーはほぼカーブと同じ軌道。それでも変化した事に喜んでいた。投手をするならストレートとカーブが基本だと思うが、その他にもう1種類あっても良い。
 打撃はボールが散るロングティーは回避し、ネットトスを行う。普段行うトス打撃は、約5~6m離れた場所からトスを投げる腕の振りに合わせて実戦と同じタイミングの取り方をしてもらっている。今日は中学で行う短距離からのトスを行い、その後に普段の距離から行った。鋭い当たりが多かったが、体を動かしてダルさが無くなってきたからだろう。

 

■2019/04/20 (土) 13:00~17:00
 息子、中学軟式野球部に正式入部。なんと1年生は17名入部。息子の少年野球チームだけで10名入部し、隣区だったチームから3名、中学からなど、その他が4名。きちんとやるべき事をしっかり行い、不動のレギュラーを目指してほしい。
 今週末に初めての土曜日練習となり、練習ズボンとアンダーシャツに前少年野球チームの帽子で出掛けた。少年野球時代とは違い、父は見学に行きたい気持ちをぐっと抑えて家の用事でホームセンターなど行脚。平日の基礎トレーニングとは異なり、土曜はノックやトス打撃などを行ったとの事。

 

■2019/04/19(金) 6:40~7:15 曇り(15.5℃)
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・ノック(センター位置)×10本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×50本
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×25本

 久しぶりに外野ノックをセンター位置で実施。中学サイズに合わせ、守備位置を以前より少し後方にとってもらう。フライはコースがほぼ正面ばかりだったので問題なく捕球できていたが、返球が時折逸れた。また、ゴロ捕球で1回トンネル。ゴロへの入り方はグラブを外から出す良いラインだったのに、肝心の捕球だけ急に正面捕りしようとした結果、タイミングが合わなかったせい。走者無しのゴロヒットならば、正面捕りで腰を落としてきちんと捕球、走者ありであればグラブを外から出して返球と癖をつけて欲しい。
 打撃は今日もフォーム重視。インコースを開きながら打つのを我慢し、正面に踏み込んでボール球ならば振らないように指導。開いてしまう事が2回ほどあったが、それ以外は我慢できていたと思う。ロングティーではリラックスした構えで打つよう言い、ヒット性が多いものの打球角度が低いライナーが多い。角度があってもネットのギリギリ手前で失速。バットを立てた状態のまま打ちに行き、バットのヘッドが利いていない事象があったので、グリップから当てにいくようアドバイス。結果的にヘッドの利きが復活し、ネット中段まで3球連続で到達したが、練習終盤だったのでそこでタイムアップとなった。もう少し早めにアドバイスし、良い形を覚えるまで継続したかった。

 

■2019/04/17(水) 6:40~7:15 晴れ(12.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・手投げショートバウンド捕球×10本
 ・ショートキャッチボール
 ・素振り×計15本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×48球
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×24球
 ~帰宅

 息子の中学野球部は他の部活とグラウンドを併用しているため、普段は内野距離程度のノックが中心との事。守備練習がメインなので、朝練ではそれを補う打撃練習と外野距離の練習をする事が良いかと思う。
 守備練習にて、相変わらず短距離の送球が手投げ+横投げ。肘が下がった状態で手投げするので、ノーコンでもある。普段のキャッチボールが投手投げだし、外野手だったので長距離のバックホームはキレイな投げ方をする。短距離でもキチンとした投げ方をするため、短距離のキャッチボールも実施した。
 打撃は飛距離にこだわる事を一旦封印、打撃フォーム重視に切り替え。トス打撃前に少年野球時代のフォームを動画で見せて、そのフォームを目指す。今日は比較的良い当たりが多かったし、ロングティーではセンター返しの打球がネット中段まで到達した。ネット接触はその1球のみだったが、身体も成長しているので快心の当りをすれば昔より飛距離は出ている。要は、その快心の当りがどれだけ出せるかなのだろう。

 

■2019/04/16(火) 6:45~7:22 晴れ(7.0℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・ショートバウンド捕球×10本
 ・素振り×計15本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×48球
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×24球
 ~帰宅

 中学軟式野球部に仮入部した息子。練習内容はキャッチボールやボール回し、ショートバウンド捕球に筋トレ、外周走り込み等との事。ペアになったのが未経験の子らしく、上手く出来なかったそうだ。
 昨日、大雨の影響で地面状態が悪かったのでスライド練習。打撃はフォームを息子なりに考えて変えているようだが、かえっておかしくなっている。元々、バットを肩に乗せてから上げた状態でバットが斜めになるフォームなのだが、それをバットを立てたフォームにしている。それで打ちにいく時にバットが寝てヘッドが肩口から出るようであれば文句は無いが、立てた状態のまま打ち出すフォームとなっているため、まったくヘッドが利かなくなっている。きちんと説明し、元のフォームで打ってもらったら良い当りを連発したが、息子は何か納得いかない様子。まずは一番良かった時のフォームに戻し、そこから改善していけば良いと思う。これから成長し、色々な知識を得て自分で考えていく事の一歩手前まできているのだろう。

 

 息子、金曜日に中学軟式野球部に仮入部。しかしグラブを持参せず、何もできずに見学だけだったそうだ。事前にグラブを持って行けと言ったのに聞かなかった分、暇を持て余しただけらしい。持参しなかった子は結構いたらしい。野球やるならグラブは最低限必要だろうと思うのだが、言われていないから必要ないという事なのだろうか?仮入部は初日だけで17名いたそうだが、どれだけ本入部になるだろうか?
 土曜は元チームメイトの友達たちと中学まで出向き、中学野球部の試合を観戦しに行ったらしい。しかし途中から校庭の端でキャッチボール等を行って試合は半分見ていないとの事。それでも試合は勝ったそうだ。

  

↑このページのトップヘ