少年野球練習日記(記録)

少年野球・中学野球で不動のレギュラーを目指した息子と父の練習日記

2019年07月

■2019/07/31(水) 6:55~7:40 晴れ(29℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・手投げショートバウンド捕球×15本
 ・ファースト捕球練習×15本
 ・投球練習×10球
 ・素振り×計10本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×23球
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×23球
 ~帰宅

 本格的な夏に突入。最高気温の予想は39℃らしい。部活が午後なので朝練実施。昨日は練習試合の2試合目に「2番ファースト」で出場し、センターフライと二ゴロとの事。ニゴロは快打だったらしい。
 ファースト想定の捕球練習後、10球投球は「キレ・伸び」意識でお辞儀ボール無し。小さな体格ながら良いボールを投げていると思う。打撃は前回と同じく調子が悪い。タイミングとスイングがズレている。顧問からアッパースイングを指摘され、ダウンスイングを推奨されたらしい。息子のフォームはアッパーではなく、レベルからフォロースルーがアッパーとなるのだが、ぱっと見はアッパーに見えるのだろう。そのため、今日はゴロばかり打つ。ダウンスイングすりゃそうなるだろう。これが打撃が崩れた原因かもしれない。悪癖の体を開いて打つ事象も出ている。何度か指摘し、きちんと出来ている時のロングティーではネット接触。ダメな時は体を開いてゴロを打つ。せっかく積み重ねてきた事がこんな事で崩れてしまうのが惜しい。息子も両極端な事を言われて迷うだろうが、続けてきて結果が出ていたフォームに自信を持って取り組んで欲しい。

 

■2019/07/26(金) 6:50~7:40 晴れ(27℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・手投げショートバウンド捕球×約20本
 ・ファースト捕球練習×20本
 ・素振り×計15本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×15球
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×23球
 ~帰宅

 部活休みなので朝練実施。本格的な夏の日差しに汗が吹き出る。昨日、部活で打撃投手をしたそうなので投球練習と返球を伴うノックは回避。最近の守備位置はファーストのようなので、捕球をメインに練習。ショートバウンドは捕球できるが、いわゆる「中途半端」な送球の捕球ができればという事で、捕球練習の中に織り交ぜた。
 打撃練習は不調。初っ端から2回連続の空振り、そしてバットの先端に当たるなど。タイミングズレとボールを見てない事が原因なのだろうが、先週まで出来ていた事が急に出来なくなってしまっていた。ロングティーでもトス球を振り遅れるという事を繰り返していたので、ヒットゾーン当りの地面に丸を書き、ここでミートするよう指示し、手首のテコを使って振るよう言うとネット接触が復活した。プロ野球選手でも急に不調に陥る事はあるので、そうなった場合に何が悪くてどうすれば復調できるか自分で考えてできるようになってくれればと思う。

 

■2019/07/23(火) 6:55~7:35 曇り(25.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・投球練習×10球
 ・素振り×約10本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×23本
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×23本
 ~帰宅

 今週から息子は夏休み。部活はあるので朝練は部活休み or 午後活動 の時のみとした。昨日から開始予定が寸前で降雨となり中止。今日から夏休み1回目。昨日の雨で市営Gが水浸し。乾いた土の上での練習がいつだったか覚えていないくらい。10球限定の投球練習は制球重視も少し乱れる。しかし、制球がつかない時は上下・左右の制球の悪い方を先に直す対処を取るアドバイスをした。今日は左右が乱れていたので、その場合はフォームのバラツキを抑え、踏み出す足・目線・肩・腕の振り・指先に至るまで全て的に向ける意識を持って投げるよう言うと、残りの3球はストライク投球となった。
 打撃は足場のぬかるむ中、トスとロングティーを実施。ロングティーも前半は良いフォームでネット中段まで到達するも、後半から崩れるいつものパターン。やるべき事が途中からおそろかになるからだろう。部活で最近バットを振っていないそうなので、もっと振込みをしたかったが地面コンディションが悪い影響もあり思った以上に時間を要した。

 

■2019/07/17(水) 6:40~7:15 曇り(24.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・手投げフライ捕球×10本
 ・投球練習×10球
 ・素振り×10本
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×24球
 ~帰宅

 未明の雷鳴を伴う降雨の影響で、市営Gは水浸し。それでも水溜りの無い場所を縫って自主トレ実施。ノックは回避し、手投げフライで斜め後ろバックの動作確認。10球限定の投球練習、今日のテーマは「球威」と息子。3球立ち投げの後に実施なので、さすがに初球から球威あるボールは投げられない。それでも5球を過ぎたあたりから序々に球威は増していった。球威ある球を投げるために体をどう使うかが本質なので、それが垣間見えたのなら良し。
 打撃は水溜りへのボール着水覚悟でロングティーをボール1袋だけいきなり実施。手首テコを意識して前半からネット中段到達を連発。しかし後半から凡打が増えて失速。きちんと意識できている時は飛距離が出るので定着目指して反復して欲しい。

 

■2019/07/16(火) 6:40~7:15 曇り(23.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・ノック(外野距離)×11本
 ・投球練習×10球
 ・トスバッティング(短距離)×10本
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×24本
 ~帰宅

 昨日開催された中学公式戦は初戦敗退だったそうだ。3年生は引退し、2・1年中心となる。息子は3年生が引退する事を残念がっていたが、世代が代わるので一層気合を入れて欲しい。
 外野ノックは、まだゴロ捕球の感覚(タイミング)がおかしいようだ。少しは改善の兆しがあったが、ここであまり言い過ぎると更におかしくなる可能性もある。バウンド、ライナー、フライは問題なさそう。色々な打球を織り交ぜて修正していけたらと思う。
 今日から投手挑戦に向け、朝練で10球限定の投球練習を始めた。息子にテーマを決めてもらい、どれだけ実践できるかの練習。今日は「逆球を投げない=コントロール」と言ったので、それを意識してもらった。構えたグラブにきちんと投げ込む事が出来ており、グラブを動かしたのは3球ほど。それも逆球とはならず、ボール2個分ほどズレただけ。量より質で肩肘の消耗を避けつつ上達して欲しい。
 打撃は短距離トスで手首テコがあまり使えておらず、ロングティーでも思ったような飛距離にならなかった。手首の返しがインパクト後になってたようなので、インパクトの瞬間に返すようにアドバイスした後は飛距離が復活。しかし、上体が反り返ったりミスショットもあってネット中~上段到達は3球止まり。先週から始めた事なので日進月歩だろうが、意識してやれば出来ているので頑張って欲しい。

 

 未明から降り続く雨。早朝に止むも公式戦は中止だろうと誰もが予測できるコンディション。しかし息子含めチーム全員で駅に6時集合。中止の報は7時に決まるとの事で出発した。案の定、途中で中止が決定し引き返してきた。帰宅後、あまりに暇を連発する息子を連れてバッセンに。最近取り組んでいるテコ打法を試してもらうが、実際に出来ているかは後ろからはわからない。しかしHRの的まで惜しい当りは数本あった。

 

■2019/07/13 (土) 8:00~13:00
 梅雨で校庭は水溜りまみれだろうが、息子は部活に行った。3年生にとっては最後の公式戦を控え、息子含めた背番号なし1年生はランナー役で練習に参加したそうだ。

 

■2019/07/12(金) 6:40~7:15 曇り(22℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・キャッチボール(変化球)
 ・ノック(外野距離)×13本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×約10球
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×約20球
 ~帰宅

 大雨の影響で市営Gの端は水浸し。それを避けて自主トレ実施。昨日とほぼ同じだが、ここ2日間で取り組んでいる内容について父からの問いに息子の返答が曖昧だったため、その回答待ちで時間を要した。

 

■2019/07/10(水) 6:40~7:15 曇り(23.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・キャッチボール(変化球)
 ・ノック(外野距離)×11本
 ・素振り×約15本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×30本
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×48本
 ~帰宅

 梅雨の隙間をついての朝練実施。キャッチボールで立ち投げの変化球練習は変化優先。特に種類の指定はせず、変化する事を重視。外野ノックで、悪癖のボールを捕球する手前で歩幅が狭く合わせようとする事象が出る。長い距離でのゴロ、バウンドならばチャージしながらタイミングを合わせられるようにしたい。返球の制球に関しては、今日は問題無かった。
 打撃は昨日から取り組んでいるインパクト時にリストを返しながらテコで弾き返す練習。元近鉄・中村ノリ選手の打撃理論の受け売りだが、これで本当に飛距離が伸びているのだからやりがいがある。今日もネット中段、上段まで到達する当りを放った。反面、凡打は今までバウンドが多かったが、昨日から凡フライが多い。しかしロングティーは飛距離を伸ばす練習なので、これはOKとしてどんどん伸ばして欲しい。まだ途中で従来の打法が出てしまい、その際は打球速度も従来通り。意識して練習を続け、無意識で出来るようになりたい。

 

■2019/07/09(火) 6:40~7:15 曇り(24℃)
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・ノック(外野距離)×13本
 ・素振り×約15本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×48本
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×24本

 先週土曜日は遠征試合も、背番号無し1年生は休み。地元の祭りが2日間開催され、両日フルで参加した息子の希望で月曜キャンセルの火曜から朝練始動。ゴロ、フライ混合で外野ノックは正面やや後方のフライをキレイにグラブから弾く。返球も完全ではないため、やり直し含めて+3本追加した。
 打撃は今日から新たな取り組み。ヒットゾーンでバットのヘッドを立てつつ手首を返しながら弾き返す練習。今までのフォームに手首のテコを追加する。ダウンスイングであればゴロにしかならないだろうが、レベルアッパーでヘッドを立てながらであればフライになる。凡フライ黙認で実施してもらったところ、思ったより飲み込みが早くロングティーでネット中段を連発した。今まで届かなかった角度のライナーでも、ネット下段に届いた。これには息子も機嫌を良くしたようだ。しばらく継続していこうと思う。

 

↑このページのトップヘ