少年野球練習日記(記録)

少年野球・中学野球で不動のレギュラーを目指した息子と父の練習日記

2020年01月

■2020/01/31(金) 6:40~7:20 晴れ(5.0℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・ウォーキング(グラウンド1周)
 ・手投げゴロ捕球×20本
 ・キャッチボール
 ・手投げショートバウンド捕球×約30本
 ・投球練習×約40球
 ~帰宅

 少し右膝が痛いという息子。原因不明という事で成長痛の可能性もあり。なのでランニングではなくウォーキングをグラウンド1周。守備練習も捕球メインとした。ショートバウンド捕球はゆるいフライから序々に強くするようにした。前半は難なく捕球するが、後半は真正面からの送球をバウンドにより避けてしまう事象が出た。
 地面のぬかるみも残り、グラウンドのホームベース付近も水溜りが残っているのでブルペンで投球練習。息子の希望でフォーム変更がテーマ。これまでの投球フォームに息子贔屓のピッチャーの要素をプラスする。これによって球速は上がっている気がするが、テイクバックが大きくなるフォームがまだ固まっていない影響でリリースポイントがブレている。今日は7割近くが外側に外れる投球であった。しっかりとリリースポイントを意識してフォーム固めをして欲しい。投球に時間を割いたため、打撃練習は無しになった。

 

■2020/01/29(水) 6:40~7:20 曇り(10.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ~移動~
 ・キャッチボール
 ・ノック(内野短距離)×15本
 ・投球練習×約30球
 ~帰宅

 未明の降雨の影響で市営Gが水浸し。水溜りの無い場所を確認するも動くとすぐぬかるみが出来るため、ストレッチ後に神社横公園へ移動。ここは水捌けがよく湿りがちだが練習には充分。少し遅れた朝練は以前のキャッチボールから投球練習スタイルでやる事象が出たので、全身を使ったキャッチボールとなるよう説明。その後は短距離ノックと投球練習。変化球が全然曲がらなくなってきているのと、月曜に良かった投球フォームが大げさに変わったために制球難となる。マイナーチェンジ程度なら良いが、フルモデルチェンジは良くない。1年近くコツコツと積上げてきたフォームを自分から崩す必要はないので、従来8:新2程度の変更率になれば良くなると思う。

 

■2020/01/27(月) 6:40~7:20 少雨(7℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・ランニング(グランド1周)
 ・手投げゴロ捕球×20本
 ・キャッチボール(カーブのみ)
 ・投球練習×15球
 ・素振り×5本
 ・ネットトス(軟球、下投げ)×5本
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×25本
 ~帰宅

 出発直後に霧程度の少雨となったが続行。天気のせいで終始薄暗く、守備練習は手投げゴロのみ。キャッチボールも距離を延ばさず一定間隔でカーブ投球とした。投球練習は息子希望で変化球の制球メインもいまいち。ストレートは結構良かった。
 打撃はロングティーもカス当たりと快打がはっきりしている。薄暗いせいもあるが、トス程度をミスショットしないようにしてほしい。

 

■2020/01/24(金) 6:40~7:20 濃霧(8℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・ランニング(グランド1周)
 ・手投げゴロ捕球×20本
 ・キャッチボール(カーブのみ)
 ・投球練習×12球
 ・素振り×5本
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×25本
 ~帰宅

 昨日の雨からの放射冷却で濃霧漂う中での朝練。水溜りが端にあるもののメニュー消化には影響せず。最近、息子の変化球(スライダー)の球速が速くなっているが、反面で変化の放物線が小さくなっている。手元で変化する球に変わってきているので、これまで有効だった緩い放物線の大きい変化球をマスターすべくカーブの練習をまずはキャッチボールから。どうしても球速のあるカーブになりがちで、ボールを抜く感覚がまだまだといったところ。市営Gのホームベース付近に水溜りがあるため、ブルペンでストレートのみ10球。最後の締めでど真ん中を外したので+2球とした。
 ネット際に水溜りがあるのでいきなりロングティー実施。前回に比べてミスショットが少し増える。ネットまであと1mといった飛球もあった。今の位置から2年生になるまでにネット接触できるようになりたい。

 

■2020/01/22(水) 6:40~7:20 晴れ(1.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・ランニング(グランド1周)
 ・手投げゴロ捕球×20本
 ・キャッチボール
 ・手投げショートバウンド捕球×約40本
 ・素振り×5本
 ・トスバッティング(何球、下投げ)×5本
 ・ロングティー(何球、下投げ)×25本
 ~帰宅

 今日の夜から断続的に雨が続く予報のようで、朝練はおろか部活も中止となる可能性が高い。やれる事はやっておこうと淡々とメニューをこなす。少しやっていなかったショートバウンド捕球が下手になってきており、最初は真正面のバウンドを体を避けながらグラブだけで捕球しようとして後逸の連続。後半にようやく少しマシになった程度なので、練習メニューに間を空けると技術が劣化してしまう事を改めて感じた。
 一方の打撃は好調なものの、快打はライナー性で角度を上げるとポップフライばかり。こちらも終盤にインパクトからフォロースルーまで全てレベルなので、フォロースルーをアッパー気味にするように言うと角度がついた良い打球となった。

 

■2020/01/20(月) 6:40~7:20 晴れ(3.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・ランニング(グランド1周)
 ・手投げゴロ捕球×20本
 ・キャッチボール
 ・ノック(ファースト位置)×5本
 ・ノック(ライト位置)×5本
 ・投球練習×12球(直球7、変化球5)
 ・素振り×5本
 ・トスバッティング(何球、下投げ)×5本
 ・ロングティー(何球、下投げ)×25本
 ~帰宅

 ようやく日の出時刻の折り返しとなったようで、これから少しづつ明るくなっていくだろう。暖冬とはいえ、3月初旬までは寒さが続く。ほんの少しの練習量であっても、塵も積もればの効果が出る事を期待したい。
 今日も股関節を割る地道な手投げゴロからスタート。ノックはファースト位置は問題なしだが、ライト位置では守備位置が少年野球時代のままなので少し強いフライが追いつけない。もう少し明るくなれば量を増やしたいが、今は感覚維持程度。投球練習もフォーム確認程度としたが、腰を捻らない以前のフォームに近い投げ方で球威があったように思う。
 打撃は快打多しのライナー性が多い。実戦ではヒットになるだろう当りだが、ロングティーなのでもう少し角度と飛距離が欲しい。ライト方向にネットがあるが、センター方向に1球だけ大飛球。ライト方向ならネット際ギリギリまで到達しただろうか。

 

■2020/01/17(金) 6:40~7:20 曇り(4.0℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・ランニング(グランド1周)
 ・手投げゴロ捕球×25本
 ・キャッチボール
 ・投球練習×20球(直球15、変化球5)
 ・素振り×5本
 ・トスバッティング(何球、下投げ)×1本
 ・ロングティー(何球、下投げ)×25本
 ~帰宅

 曇り空で日の出待ちでは夜のような薄暗さ。手投げゴロではしっかり股関節を割る正面ゴロ、外捕り、逆シングルを行う。キャッチボールの適当さは前回よりマシ。しかし暴投1回あり。投球練習のテーマは「キレ」との事だったが、低めがお辞儀ボール3球ほど。変化球の調子は悪かった。
 打撃は低い弾道ながら快打多し。角度がつかなかったので飛距離は無かった。

 

■2020/01/15(水) 6:40~7:20 晴れ(4.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・ランニング(グランド1周)
 ・手投げゴロ捕球×20本
 ・キャッチボール
 ・投球練習×13球(直球10、変化球3)
 ・素振り×5本
 ・トスバッティング(何球、下投げ)×5本
 ・ロングティー(何球、下投げ)×24本
 ~帰宅

 昨日より少し気温が上がり、前日の雨もあったが市営Gのコンディションは悪くない。日の出待ちルーティンで手投げゴロ。キャッチボールの送球が胸元よりもずっと下に投げ、捕球もポロポロするので注意すると全力投げで暴投。肩慣らし前に全力投げはしないよう言うと今度は塁間程度でワンバウンド送球。なので一度中断し、キャッチボールの意味合いを説明するのに時間を要した。投球練習では腰を捻る動作のため制球が定まらず、腰ではなく股関節で溜めるように言うとマシになった。顧問に言われた捻る動作が制球の邪魔になっているようだ。
 打撃は少しづつ良くなってきており、ネット際まで1球良い当りもあった。全体的にヒット性が昨日より多く、打ち損じも打球角度が良かったりボール球の見逃しも出来ていた。

 

■2020/01/14(火) 6:40~7:20 晴れ(1.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・ランニング(グランド1周)
 ・手投げゴロ捕球×15本
 ・キャッチボール
 ・投球練習×13球(直球10、変化球3)
 ・素振り×10本
 ・トスバッティング(何球、下投げ)×24本
 ・ロングティー(何球、下投げ)×24本
 ・バント練習×10本
 ~帰宅

 暖冬に慣れた体には急な冷え込みは堪える。体をほぐすためグランド1周後、日の出まで手投げゴロで股関節を割る動作を10本、外野手の外捕りを5本、基本動作の練習を実施。キャッチボールの後に投球練習。前回より球は走っているが、制球がいまいち。フォームがバラバラなので当然。しかし変化球は3球だけだが全てしっかり曲がった。
 打撃は先週から球数を増やした効果か、良くなりつつある。ロングティーでは良い当たりで角度がつけば、今の場所からネット接触まで2mといったところだろうか。年末特番のバトルフェスティバル?でご贔屓選手の飛距離計測対決の録画を拝聴し、フォームを参考にするよう言ったのが効いたのかもしれない。

 

■2020/01/10(金) 6:40~7:20 晴れ(7.0℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・手投げゴロ捕球×30本
 ・キャッチボール
 ・手投げバウンド捕球×20本
 ・素振り×10本
 ・トスバッティング(何球、下投げ)×30本
 ・ロングティー(何球、下投げ)×24本
 ~帰宅

 2日連続の朝練は市営G。薄暗いのでユルユルのゴロを股関節を割って捕球する基礎練習から実施。ある程度日が出てからキャッチボール。その後は「中途半端」なバウンドを混ぜてのバウンド捕球。球際が手前のショートバウンド捕球は上達したが、引くか出るかが微妙なバウンドは苦手。これを克服できるようになりたい。投手としての登板が無くても試合に出るには、やはり左投げはファーストが良い。他の選手より捕球技術があれば、機会も出てくるだろう。
 今日は投球練習は回避し、打撃に当てる。トスで突き刺さるような当りを求めるが、1/3程度。ロングティーでも弾道が低い場合は打球が速く、角度がついた場合は凡フライ。悪癖の腕だけで打つフォームが出てきており、そのため思ったように飛距離が伸びない。無意識で腰旋回が途中で止まってしまう事象が出ているので、これは意識的にフォロースルーをHR打者のようにしっかりと最後まで行うようにする事で矯正して欲しい。

 

↑このページのトップヘ