少年野球練習日記(記録)

少年野球・中学野球で不動のレギュラーを目指した息子と父の練習日記

2020年06月

■2020/06/29(月) 6:50~7:30 晴れ(22℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・スナップスロー練習×10球
 ・体重移動投球×5球
 ・投球練習×15球
 ・トスバッティング×10本
 ・ロングティー×25本
 ~帰宅

 少し涼しく感じられ、半袖半パン姿のままバイクに搭乗した息子は寒がっていた。キャッチボール後のメニューを息子に聞くと投球練習を希望。先週、土曜日を含めて週4回投球練習をしているので投球過多を心配するが、今日はサブグラウンドでの部活予定なのであまり投げないだろうとの事。いつもは3球立ち投げ後に投球練習を行うが、副顧問から聞いたスナップスローとマウンドから両足をつけたまま体重移動と反動を利用しての投球を組み入れた。去年には無かった、きちんとした指導を受けているようで感心する。中1日の連投疲れを感じさせないノビのある投球をしたが、制球重視で15球ほどで切り上げる。
 打撃は快打中心で打球角度が低く、打球速度は速く父の横を過ぎる際に風を切る音がするが、ネット到達は無かった。

 

■2020/06/26(金) 6:50~7:30 曇り(27℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・手投げゴロ捕球×15本
 ・キャッチボール(肩ストレッチ程度)
 ・ショートバウンド捕球×約30球
 ・トスバッティング×10本
 ・ロングティー×25本
 ~帰宅

 部活再開後、副顧問指導の元で投手陣は3連投となる投球練習を行ったとの事。少年野球の公式戦終了後、父との自主トレでフォーム・制球重視の投球練習を行っていたが球数の投げ込みと連投はしてこなかった。なので肩周りやお尻などに筋肉痛があるとの事。副顧問よりフォームは出来ているとのお墨付きは頂いているそうなので、序々に投球スタミナをつけて欲しいと思う。
 なので自主トレは緩いゴロをきちんと股を割って捕球する基本練習から開始。キャッチボールも体全体で腕だけ後からついてくるような投球で距離も塁間までとした。守備練習も捕球練習とし、前半は動作有り、後半はファースト想定の軸足固定で実施した。
 打撃はロングティーでネット接触2回。月曜にヘッドが先に出るスイングだったが今日は通常のスイングに戻っており、引っ張り傾向から右中間に打球方向も戻った。

 

■2020/06/24(水) 6:50~7:30 晴れ(25℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・投球練習×20球
 ・素振り×10本
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×25本
 ・バント練習×15本
 ~帰宅

 今週からようやく1年生の仮入部が始まったらしく、1年生が16人集まったとの事。2年生が17名、3年生が11名なので最終的には45人前後の大所帯になりそう。8月までは大会や練習試合も禁止のようなので、しばらくは狭いグランドで守備練習メインとなるようだ。
 今日は息子希望で投球練習を実施。新任の副顧問の指導がわかりやすいらしく、体重移動のコツを伝授された息子のボールのノビが増していた。聞くと日頃父が言っている事と内容は同じなのだが、伝え方が違うだけで変わるようだ。
 打撃はいきなりロングティーでネット接触を目指すが無し。投球と同じく体重移動が大事である事を助言するが、すんなり打撃に転用はできないようだ。

 

■2020/06/22(月) 6:45~7:25 曇り(23.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・内野カット~返球練習×約15本
 ・素振り×15本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×5本
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×25本
 ~帰宅

 先週金曜は雨で中止、土曜は久しぶりの部活で内野組に入ったが外野からのカットがよく分からなかったとの事。1年の時にはまったくカットの練習は無かったそうで、少年野球時代は外野手だったため、とっさの判断ができないようだ。
 左利きの息子が内野に就く場合はファーストなのでライトからの返球がメインである事、外野オーバーではなくライトが捕球したならば走者がいる場面でホーム、またはサードへの返球となる事を伝える。まずはホームへの返球の場合、左投げなので外野の捕球地点からホームへのライン上からやや内側に半身で構え、振り向き様にホームへきちんと踏み出すように伝える。父が外野にボール袋を持って掛け声と同時に半身となり、ネットに向かって返球するカットの練習を繰り返した。
 打撃はトスでミートを確認後、ロングティー実施。今日は引っ張り傾向でヘッドが先に出てしまうため飛距離が出ずファール、もしくファールライン付近に飛んだ打球が多かった。センター返しを言うもそれが出来たのは後半。飛距離はネット際1mといったところが限界であった。

 

■2020/06/17(水) 6:45~7:20 晴れ(20.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・ファースト捕球練習×約15本
 ・ショートバウンド捕球(ファースト)×約15本
 ・素振り×約10本
 ・トスバッティング×10本
 ・ロングティー×25本
 ~帰宅

 昨日から部活再開も終了時間を顧問が勘違いし、アップと軽めのメニューのみだったらしい。しかし全身筋肉痛があるようだ。やはり3ヶ月半のブランクはそう簡単には埋まらないだろう。自主トレを行っている息子でこれなので、特に何もしていなかった子はどうなのだろう?
 今日はファースト捕球をするとの事なのでサード、ショート、セカンド位置から5球毎送球して捕球の練習。捕球待ちの体勢が腰が高いため、低めのショートバウンドに対応できず。なので捕球姿勢を意識したショートバウンド捕球を行う。結構ポロリしてイライラしていたようだが、ベースに足を固定したショートバウンド捕球練習も久しぶりなので捕球フォームをきちんと意識するように助言。
 打撃は快打率高しの飛距離がネット手前1mまで。前回は3球ネット接触で期待したが届かず。息子いわくネットトスでミートを先にすると飛距離が出ない気がするとの事。ならば次回はいきなりロングティーから実施してみようかとも思う。

 

■2020/06/15(月) 6:45~7:20 曇り(25℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・ノック(内野距離)×10本
 ・素振り×約10本
 ・ロングティー×50本
 ~帰宅

 本格的な梅雨入りで先週金曜の朝練は回避。週末も降り続いたせいで市営Gには水溜まり有。とはいえ気温の上昇もあり足場がぬかるむまでには至らず。
 守備練習は内野ゴロ中心のノック。変わらず一本目の返球で高めに逸れる。改めてきちんと返球先に踏み込んで投げるように言うと改善される。体を開いて腕だけでの制球は不安定なのできちんとした送球フォームを固めて欲しい。
 ネット際に水溜まりがあるので、トス打撃は行わずロングティーを実施。息子いわく今日は届きそうとの事。有言実行でネット下部に直撃弾を3発当てた。今の距離になってから久しくネット直撃は無かったが、ようやく入口に立ったかのよう。これが常となり、ネット下部から中段~上部になっていけばと思う。かなり打球速度も出てきているようだ。

 

■2020/06/10(水) 7:45~7:30 曇り(24℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・スローイング練習×約20本
 ・ノック(内野距離)×15本
 ・投球練習×30球
 ~帰宅

 梅雨入りで曇り空、今日の午後から降り出す予報。最近、送球が高めに逸れる事象を修正すべくキャッチボールで動きながら投げる練習。案の定、高めに逸れる。送球フォームが安定していないためと説明し、手投げゴロから送球練習に移行。高めに逸れるための修正方法として、相手に捕球しやすいワンバウンド送球の練習。それでも逸れるのは「高めに逸れてはいけない」という意識が高めに逸れる事を意識しているせいもある。なので送球フォームを正しく意識し、相手の構えた位置に向かって投げるよう言う。後半は幾分か修正ができてきた。塁間程度の距離なら送球先に思い切り踏み込んで投げても捕球してくれる。中途半端な力加減で踏みこみが足りず体を開いて手投げの格好になるのがよくない。
 反面、投球練習では制球が良い。違いは動きながらか静止から投げるかだけでなく、やはりきちんと相手に踏み込んで投げられているかの違いもあるだろう。今日は打撃の時間が出来ず、守備のみで切り上げた。

 

■2020/06/08(月) 6:45~7:25 晴れ(20℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・ノック(内野距離)×20本
 ・素振り×10本
 ・トスバッティング(軟球、下投げ)×25本
 ・ロングティー(軟球、下投げ)×25本
 ~帰宅

 分散登校、今週は早出のため通常時刻で開始。半パン姿の息子、あまり激しい守備練習で膝をすりむくのは避けるため捕球範囲の内野ゴロできちんと送球姿勢を意識して返球する事を重視。
 打撃は久しぶりにネットトス、ロングティーをボール袋1回分行う。ロングティーはタイミングが早く引っ張り傾向、こちらのトスの前に動き出すため早くなる。タイミングとネットトスと同様のミート重視にしてもらって快打となるが、先週に比べると少し調子が落ちているようだ。

 

■2020/06/05(金) 7:05~7:50 晴れ(23.5℃)
 移動~
 ・ストレッチ
 ・キャッチボール
 ・ノック(外野フライ)×5本
 ・ノック(内野ゴロ)×10本
 ・投球練習×15球
 ・変化球練習×15球
 ・トスバッティング×10本
 ・ロングティー×27本
 ~帰宅

 暑く感じ息子も半袖姿で出発。ノックは逆サイドをわざわざ回り込んで順手で捕球しようとしてミス。そういう時は逆シングルで良い。
 投球練習は直球2、変化球1の混合で行う。息子は打者の手前で鋭く曲がる変化にしたいようだが、それがベース手前でバウンドする。なので途中から父がネットを背にして変化球の練習。ベース手間でなくベースを越える変化球とする練習をした。捕手より少し後ろに向けて投げるイメージを持つよう言うと届くようになった。
 打撃は暑さで途中からヘバり気味だったがミート中心の快打多し。少しづつ打球の質も上がっているとは思うが、飛距離は変わらない。

 

■2020/06/03(水) 7:05~7:45 晴れ(22℃)
 移動~
 ・キャッチボール
 ・ノック(内野距離)×20本
 ・投球練習×約15球
 ・トスバッティング×10本
 ・ロングティー×25本
 ~帰宅

 中学校は15日まで分散登校。息子は今週、後半なので早めの昼飯を食べてからの通学。とはいえ父の仕事の都合もあって始動時刻はたいして変わらず。今日は内野距離のノックでゴロ中心。捕球よりも送球が高めなのが目立ち、理由は捕球姿勢からサイドスロー気味に下から上に腕を振って投げる事によるものと思われる。きちんと耳の横から内野手投げをするようにしてもった。
 打撃はトスでミート中心で快打多し。ロングティーでもミートから少しづつスイングスピードを上げてもらったが飛距離は変わらず。ネット到達まであと少しなので頑張ってもらいたい。

 

↑このページのトップヘ